年末年始、スペシャルドラマ等々の出演が続きます、お見逃しなきよう!!
クリスマス・イヴのNHKでの「おかしなおかしなノーベル賞」は、これはもう、雑記帳などでお知らせいたしましたように、本家ノーベル賞のウラで、かくもユニークな研究をしている人たちを取材したもの。ボストン、インド、都内ロケ含め、たっぷり時間をかけて作られた番組、これで面白くなかったら、どうする~てな感じッス!!
ご家族でどうぞ。
BS-2の「生放送 シンガーソングライター 夢の大全集」はこれが最後かも!?
是非是非、リクエストくださいまし。http://www.nhk.or.jp/singer/
BS2「ザ・フォーク・クルセダーズ 弐千弐年りみてっど~音楽十字軍“期間限定の”参上~」は、伝説のバンドの復活とあって、必見です。
サノはMCでフォークルを紹介するだけですが、その気合の入り方は我ながらスゴイぞお!
京都での駅コンサートでは、サノも対バンさせていただきました。
フォークルと共に京都味めぐりも楽しかった~。
さて、そして、ドラマ濃いぞお~。
テレビ東京 「旅の終わりに」はレコード会社のウラの世界を描いた人情モノ。
小林念侍さん演ずるところの大物演歌プロデューサーと、サノのポップス路線の戦い。
旧友、六平直政氏や、梅宮辰夫さんら大物俳優も出演されとります。
年が明けて、フジテレビ「秋刀魚の味」、これはもう、言うことありません。
S37年の小津安二郎監督の遺作を大胆にもリメイク!
サノは天下の2枚目大スターであられましたところの、佐田啓二さんの役。
大丈夫かあ~?
想いの丈は雑記帳にて!!
加えて、初監督作品、「カラオケ」がTBSの衛星放送BS-iで放送されます。
「おじいさんの古時計」を先取りしたセンスが光る!?
同窓会をモチーフに選んだのも、やはり小津映画の影響でしょうか?
まず、一作目に何を取り上げるのか……は、映画をどう捉えているか……ということでしょう。
自己分析すれば、時空を超えることのできるタイムマシンと捉えているのでは?
当時、取材で、カラオケボックスをタイムマシンだと答えた記憶があります。
ただし、未来へは行けません。
行けるとしたら、どうやろう…?
2002.12.22(日)★[13:30~14:30]関西テレビ「京都伝説! 美味の旅~フォークル復活! KYOTOで逢いましょう~」〔関西ローカル)…フォーク・クルセダーズ縁の地と京の味めぐり/出演、加藤和彦、坂崎幸之助、佐野史郎、松山猛、泉谷しげる。
2002.12.24(日) ★[21:15~22:00]NHK総合「おかしなおかしなノーベル賞」
2002.12.27(金) ★[20:00~24:00]NHK・BS-2「生放送 シンガーソングラター夢の大全集」中川緑アナとのコンビも3回目にして、最終回!?
12月2日~27日まで「生放送 シンガーソングライター 夢の大全集 瓦版」随時放送。リクエストも2日より葉書、インターネットで、先行受付いたします。
http://www.nhk.or.jp/singer/
2002.12.29(日) ★[12:00~14:15]テレビ東京 「旅の終わりに」
2002.12.30(月) ★[21:30~23:30]BS2「ザ・フォーク・クルセダーズ 弐千弐年りみてっど~音楽十字軍“期間限定の”参上~」
2003.1.3(金) ★[21:00~23:20]フジテレビ「秋刀魚の味(小津安二郎生誕100周年記念、新春ドラマスペシャル)」
2003.1.4(土)★[24:00~25:37]BS-i「カラオケ」佐野史郎監督