いやあ〜、今年も始まっちまいましたなあ……。
なーにしてたかというと……ですねえ〜。
……ちょっとネ、お正月は台湾に家族旅行しとりました。
すんません、プライベートなことで写真がちょっと…なんですが、楽しかったです。
北投(ぺいとう)という台北から30分ぐらいのところにある、日本統治下時代につくられた温泉地で一泊。
面白かった!
「京都」やら「熱海」やらいうホテルがあったりね。
日本家屋の温泉旅館がそのままあったり、朽ち果てた日本家屋があったり……ナカナカでした。
お湯もラジウム温泉で、かなり放射線は高いようでしたが、いいお湯でした。
小吃(しょうきつ)っていうんだけど、マア、茶店みたいな佇まいの、ちょっとだけ食べられるお店がイイカンジでした。
麺や、おでん……特に豆干(トゥォーカン)っていう、硬めのお豆腐が美味しかったな。
あとは台北で過ごしました。
園山大飯店っていう、歴史ある、いかにも台湾らしい佇まいのホテルに泊まりました。
街をプラプラ食べ歩き。
有名な夜市を探索したりね。
もう、一年中お祭りみたいらしいです。
それにしても、台湾は食べるものが美味し過ぎ!!!
ちょっとずつ食べるのがいい〜。
羊の肉と葱のおやきみたいのや、麺線っていう、おそばや、ちょっと見た目はグロだけど、鶏の足や頭もね、みーんなオイシカッタ!!
で、お約束で、足のマッサージも……。
イタタタタ……ってなもんでした。
キモチカッタっすよ、でも。
帰国して翌日から松江のロケ……。
だからお正月に家族で帰省しなかったワケじゃないんだけど……。
NHK教育のETV2003「私のB面」っていう番組で。
放送は1月30日(木)22:00〜22:44、NHK教育です。
もう、ライフワークみたいになってしまっている、小泉八雲…ラフカディオ・ハーンのことを語ってます。
曾孫の小泉凡さんとは友人ですが、ハーン直筆の書きこみがある本を見せてもらったね。
大雄寺(ダイオウジ)っていう、幽霊伝説のあるお寺や、賽の河原のある加賀の潜戸を廻ったりしました。
お寺の伝説は、間違って生きながら埋葬された身ごもった母親の幽霊が夜毎、飴を買いに出てくるというオハナシ。
幽霊の後をつけていくと、お墓の中に……。
墓を発いてみると、そこには赤ん坊が……。
傍らには飴が置かれていた…というもの。
「ゲゲゲの鬼太郎」の誕生を思わせるストーリーは、けれど、ご住職に訊けば実話だそうで……。
新年早々、濃いオシゴトでした。
★佐野史郎初監督作品・映画「カラオケ」より
|
今回は私の監督作品「カラオケ」のモデルともなった、中学の同級生たちと、お礼も言いたかったし、久々に会いました。
高校の同窓会と違って、なんか初いのは、たぶん、性に目覚めきる前のオトコノコ、オンナノコたちだったからじゃないかしら……?と、会う度にいつも思う。
幹事だった飯塚信之クンが亡くなって5年が経ちました。
その後、行方がわからずにいた後藤雅行クンも亡くなってしまいました……。
ふたりとも心不全だったようです。
ストレス抱え込まないようにしなきゃなあ〜。
彼らの追悼も含めて、50歳になる前に3年3組、集まれるだけ集まろうと約束して別れました。
2次会に移る時、夜更けの大橋川をみんなで歩いてた時、本当に「カラオケ」の時みたいだったダヨ……。
相変わらず、オセンチな佐野でやんの!