東京は、まだ梅雨があけてないだよ〜。
今日も朝から、しとしと、ショボショボ降ってました。
お? 止んだか? 窓から覗けば、ちょいと空が明るくなったような……。
このまま、梅雨明けってなことになるかな〜?
え〜っとですな、「世界妖怪会議」http://www.youkai-shimokita.jp/conf/conf.htmlに行ってました。
青森県はむつ市。
26日の朝、羽田を発って青森へ。
水木しげる御大とご家族ご一行さま、水木プロの方、同時に開催される「怪談之怪」のメンバーや、幻想文学の名編集人、東雅夫氏、妖怪研究家の多田克巳氏、「新耳袋」で現代怪談百物語を収集している、木原浩勝氏、同、中山市朗氏、今回出版された「怪談之怪の怪談」(佐野も参加しとります)の発売元メディアファクトリー&掲載雑誌ダヴィンチのみなさまとバスでまずは恐山に!
★恐山。
|
むつ市までは2時間半ほどかかるので、途中休み休み……。
陸奥湾沿いに、さながらマジカルミステリーツアー。
今回は夏休みの家族旅行も兼ねて、マキと八雲も一緒。
八雲が幼稚園の時に、当時放送していた「ゲゲゲの鬼太郎」の声優として僕が参加させていただいたのがご縁で、水木プロにお邪魔させていただいたことがあったのですが、それ以来のご対面。
妖怪ファン&水木ファンの我が家にしてみれば夢のようなツアーであります。
しかし、御大、お元気です!
81歳になられたようですが、足腰強健で、興味のあるところ、一目散に目がけて行き、カメラで激写、激写!!!
それに、食いしん坊!
★トウモロコシを食べる水木しげる氏。
|
休憩所のお店で、トウモロコシにむしゃぶりついていらっしゃいました。
まあ、我等も早速ホタテにありつきましたが……。
曇天のなか、恐山に到着。
う〜む、聞きしに勝る光景。
カルデラ湖と山並みに垂れ込める雲。
荒涼とした岩肌から吹き上げる硫黄泉の蒸気が、さらに神秘的な、霊場の雰囲気をかもしだしておりました。
水木サンと僕の故郷である島根半島にも「加賀の潜戸(カガノクケド)」という賽の河原があるのですが、やはり、規模が違うかな〜。
でも、やはり、共通の、霊場特有の霊気に満ちておりました。
温泉もあって、出発時間に間に合うよう、ちゃっかり我が家は入浴しちゃいました。
これがまた、つげ義春好みの、シブ〜イ温泉なんだわ。
★「冷水」という、長生きの水の涌き出る場所で、水を飲んだあとの水木しげる氏。一杯飲めば10年、2杯飲めば20年、3杯飲めば死ぬまで生きる……と言われている。。
|
さて、むつ市に到着。
イベント広場の妖怪夏祭りで、出店やバンド演奏etc……ちょっと遊んで雰囲気も、すっかり妖怪一色。
鬼太郎や猫娘、ねずみ男、目玉のオトーサン他、妖怪たちが迎えてくれました。
ここでも、水木先生は大人気!!
みなさんに囲まれて、流石、妖怪一族の御大です。
「和食 三宝」さんで夕食、宴会。
なんたって、海の幸三昧〜。
八雲はウニ丼かっこんで、ご満悦。
美味いよ〜むつ市、恐るべし!!
水木先生、名物の貝焼きはじめ、食べる食べる〜。
すごいわ……。
翌日、前夜遅くに到着なさった京極夏彦サン、荒俣宏サンと合流。
荒俣サンは、目抜き通りで催された妖怪パレードは欠席でしたが、これで全員集合です。
「とびない旅館」前からの出発の妖怪パレードは山車や子供たちの踊りもあって、とてもカワイカッタですよ。
しかし、この、「とびない旅館」のご主人、オカーサンと二人でやってらっしゃるのですが、プラモデルオタク。
先日、テレビ番組でも紹介されておりましたが、凄いコレクション。展示コーナーもあって、ここにもまた、ホンモノ?がおりました。
うわ、なんだか、長くなっちゃったな……。
妖怪会議、怪談之怪共、大盛況で、全国からも相当な人数の方がお出かけくださったようでした。
…
我々としても、なかなかこうして全員集合……ってなことは機会が少ないので、楽屋ウラでも、情報の交換等で賑わいました。
散会後、我が家はむつ市に、もう一泊。
敬愛する、川島雄三監督の記念碑のあるお寺にも参りました。
「源氏車」さんっていう、割烹が、それはそれは美味しかったデス!
取れたてのスルメイカの、あの色、あの味、あの歯ざわり……ワタも焼いてもらって、ほっぺた落ちました。
むつ市に寄ったら、行った方が良いですよ。
翌日は列車で青森まで出て、そこからバスで八甲田の酸ヶ湯温泉http://www.mountaintrad.co.jp/aomori/skyu/hi0/guide.htmlへ。
八雲が生まれる前、マキと十和田に行き、谷地温泉(湯治場だった)には泊まったことがあるのですが、酸ヶ湯は初めて。
とはいっても、系列の八甲田ホテルhttp://www.hakkodahotel.co.jp/に宿泊。酸ヶ湯温泉にも入れるんです。酸ヶ湯温泉と源泉は違うのですが、どちらも良いお湯でした。
いや、遠いけど、十和田、八甲田……風景が凄い!
緑と温泉どっぷりで、相当リフレッシュしました。
さ、社会復帰せねば…。