雑記帳 二〇二四年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二三年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二二年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二一年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二〇年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十九年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十八年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十七年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十六年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十五年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十四年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十三年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十二年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十一年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇一〇年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇九年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇八年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇七年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇六年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
zakki_top.gif
橘井堂二〇〇七年水無月二十四日

昨日は大阪まで足をのばして、JIS企画のプロデュースをやってもらっている森崎事務所の製作のお芝居を観に行きました。
『ワンマンショー』っていう、水野美紀さん、小島聖さんらが出演していらっしゃる作品。
今、売れっ子の倉持裕さんの作・演出。
自己と他者が、時空が行きつ戻りつする世界は、かなり好みでありました。
自分が芝居をやっている間に、なかなか他の芝居観に行ったりしませんが、気になっていたところ、ちょうど、京都に来てたので、めぐりあわせがよかったです。
刺激も受けました。

さて、今日は雨・・・。

雨の京都は風情はあるが、ロケのスケジュールが押してしまいます。
ま、梅雨ですからね・・・雨にも降ってもらわなきゃ困るし・・・。
ところで、先月だったか、ドラマの出演者たちが「ビリーズ・ブートキャンプ」の話をしていて、芸能界でも流行っている様子。
僕はまったく知りませんでした。
来日して話題になっているようですね。

こうしてMacに向かっている僕ですから、もう、ネット社会に取り込まれていて、何を言っても説得力はないでしょうが、ホント、人は何かに依存しないと生きられない生き物なのかな〜と。
Apple社のリンゴのマークって、アダムとイヴの禁断のリンゴなんだろうな〜って思って、なぜこのマークなんだろう?と思うと知りたくて仕方なくなりますが、何かがあるわけでもないのかな・・・?

そうそう、その、ビリー・・・のことでひっかかるのは「入隊」とか「除隊」、「軍隊式エクソサイズ」とかいう言葉の響き。
軍隊式・・・に過敏に反応してしまうのは、でも、僕だけじゃないですよね?
知らず知らずのうちに、脳が、肉体が誘導されていくとしたらコワイな・・・と。
そんなこと言ったら、映画もゲームもできないですけどね・・・。
映画のシナリオだったら、「実は国家レベルで申し合わせた策略」なんてのも出てきそうだけど・・・。

せめて自分の身体くらい、自分で考えて責任取りたいと思うけど・・・現実はナサケナイ中年オヤジの体脂肪率と体たらく・・・、何を言っても説得力なし。
甲野善紀さんの古武術からの身体の眼差し、最近、かなり注目されていますが、僕は15年も前から興味持っていたのに、実際は何度か稽古を観せていただいただけ。ま、どちらにしても、自分で体得するしかないのですから・・・やはり、自分で考え、実行するしかありません。!

zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif
橘井堂二〇〇七年水無月二十三日

なんとか松本の3公演を終えました。
どの回も満席で、いらしてくださったお客様には、感謝、感謝であります。
芝居の出来は、正直、まだ不安定。
特に僕はセリフのトチリやポカが多く、どうもいけません。
若手(といっても、みなさんベテランですが・・・比較級で・・・ということデス)の向井孝成クンは作・演出の坂手洋二さんのところの劇団、燐光群のホープ、まっすぐに立ち向かう姿、見習わなければなりません。
そして、その恋人役の宮本裕子さんは南果歩さんらが所属する事務所、ユマニテの演技派!
大先輩であり、今回のパートナーの渡辺美佐子さんは、燐光群にも何本も出演なさっていて、劇団にも事情通。初演の時よりは劇団色が強い・・・(坂手氏のダメ出しの仕方等々・・・)とおっしゃってました。
まつもと市民芸術劇場のプロデューサーでもある、初演の時の僕の役を務めていらした、演劇界の大御所、串田和美さんも楽屋に顔を出してくださいました。
「自分がやった役を、同じセットで観るのは妙なカンジだ」とおっしゃってました。

まあ、ともあれ、幕が開き、好評のようでした。
ですが、僕自身の課題は山積みです。
ホント、30年以上やってんのに、まるでみなさんのなかにいると演劇の世界を、知らないまま来てしまったな〜と思い知らされます。

日々、立ち向かうしかありません。

でもね、舞台、やはりやると、色々発見があって、いいです。
お客さんや、演劇ってなんなんだろう・・・俳優の仕事って何なんだろう・・・と根源的なことを自身に問いかけられるのです。

photo

★冒頭、幕開けで上手から登場する時の僕の目線。 初日、出て行く時の感覚、何ともいえませんデシタ。
★本物の国鉄時代の灰皿が使われています。鉄ッチャン、必見!


まあ、カタイこと、書いてますが、美佐子さんのご実家が松本・・・ということで、親戚の方々にも、本当によくしていただきました。
近くに「目の湯」という温泉があり、スタッフ、キャスト、みんなで温泉、お蕎麦、鍋囲んで、ゆったりした時間を持つこともできました。
旅の多い、今回の芝居、各地ならではのお芝居と、地元の人たちとの交流が楽しみです。
「松本に美味しい店があるよ」と『白線流し』のロケでよく通ったというラーメン屋さん「とり栄」さんを『喰いタン2』でご一緒の京野ことみさんから聞いていたので、何度かのぞかせていただいたり・・・焼きチャーシュー、餃子、カタヤキソバ、ラーメン、どれもすごく美味しかったです。お店のみなさんにもよくしていただきました。ありがとうございました。
宿泊していたホテル『松本ホテル 花月』も、アンティークなたたずまいが心地よかったです。
ゴハン、美味しいし!
ご近所の居酒屋「ゴロー」さんにも、お世話になりました。
安くて、美味しくて・・・いいとこだな〜松本。

初監督作品『カラオケ』でも自転車のチェイス・シーンのロケを松本城の周りでやったし・・・縁の深い街であります。

photo

★目の湯の廊下と玄関


ところで、今は京都。
松本から直入り。
以前レギュラー出演していたドラマ『女刑事みずき』のゲストで。
あ? 今日、『喰いタン2』の最終回だ!
TBSの夏の連続ドラマ『地獄の沙汰も、嫁次第』の収録、1、2話は済ませていて、芝居の間はお休みをいただき、舞台終わったら復帰するスケジュール。
色々とお声をかけていただいて、嬉しい悲鳴ではありますが、どの現場も、その時その時、全力でぶつかるしかありません!!!
と、こうして追いつめて、逃げ場をなくさないとな・・・根がナマケモノだからな・・・。

かなり家を空けているのですが、昨日はマキと八雲が中野の光座で公演中の新・転位21の『ホタルの栖』を観に行って、ものすごくよかったと、打ち上げの席、電話で聞き、芝居魂に刺激を受けました。
芝居って、やはり、オモシロイ!!

zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif
橘井堂二〇〇七年水無月二十日

なにはともあれ幕が開きました。
お客さんも満席で。
あたたかい拍手を何度もいただきました。
個性や経てきた役者としての歩みも、みなそれぞれ。
作家、演出家と役者の解釈の違いや指向性の違いがあるのは当たり前。
舞台に乗る役者も、それを見つめる演出も、そのことを、あきらめることなく受け止め合うことがいかに大切か・・・を痛感した初日でした。
・・・板に乗ってる僕らはただ生き抜くだけ・・・。
「面白かった」の声をいただけたのを、素直に受け止め、なぞることのないように・・・の二日目の今日の方がさらにエネルギーがいることでしょう。
稽古、稽古の日々であったからこそ、そりゃ、幕が開いて、ものすごくウレシイ!というのが正直なとこなのですが・・・なんだか今回の芝居、慎重になってしまいます。

photo★水木しげるのマンガに出てきそう・・・なんだよ「ロング」って! しかも、なぜかヤドカリ。
松本で初日を迎えた『いとこ同志』、いよいよ始動いたしました。
松本は城下町、諏訪もそうですが、古い町並みが残り、どこか松江に似ています。
かつて信州から藩士たちが大勢出雲に移り住んだといいます。
出雲そばもルーツは信州だとか・・・。
なんか、居心地いいんです。
カメラ片手に、町並みをスナップしたりして、リフレッシュしてます。
妙な店もあって、気になったり・・・。

photo★カルガモの親子
そうそう、劇場の楽屋ロビーの裏の池にカルガモの親子が住んでいて、ちょっと癒されます。

zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif
橘井堂二〇〇七年水無月十五日

一昨日、「銀幕会議」の収録で、ゲストは佐藤江梨子さん。
小津安二郎が好きだということで、また、演技の捉え方、ものの見方にどこか共通のものも感じ、意気投合!
サトエリさん主演の新作『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』はスゴイようです!!!
楽しみだな〜。
ヤクモも主題歌のチャットモンチーの演奏付き試写会に行って「オモシロカッタ〜」と言っておりました。
感情をあらわにするのではなく、事実を積み重ねていく手法に鬼気迫るものを感じます。
サトエリ、恐るべし!

翌日、J-WAVEの「グッドモーニングTOKYO」で、別所哲也さんと芝居談義、『いとこ同志』のプロモーションを終え、中央本線で松本に再入。通し稽古。

松本の、まつもと市民芸術館の企画で始まった、2年前の初演の『いとこ同志』、市民劇場は、それはそれは立派な劇場で、オペラも上演できるほどの大きな劇場です。
そこを仕切って、実験劇場としての今回の公演。
初演では串田和美さんが演じていらっしゃった大役をいただき、正直、プレッシャーがないわけではありません。
串田さんは、市民劇場の監修もなさっていらっしゃるようです。
今年度の公共ホール演劇制作ネットワーク事業の公演とうことで、劇団の公演や、民間のプロデュース公演とも違う、独特の雰囲気があり、「なぜ、舞台に立つのか?」といった、根源的な問いかけから逃れられません。
唯一、いわゆる「オシゴト」で演劇の舞台に立つ事のできない理由が、どうやら僕にはあるようです・・・。
それが何なのか・・・?

「ハコモノ行政」といった言葉を一概に否定することもできないです。
そのおかげで、こうした企画に参加させていただいてるワケですし・・・。
談合のあり方を問い直され、現場の建築会社が、右往左往せざるを得ない状況のことも頭をよぎります。

ただ、舞台に立ち、与えられた役を演じ、演出の創造する世界に身を投じ、お客様に喜んでいただく・・・そのことだけでいいはずなのですが・・・。
なぜ、演劇に、そんなにとらわれてしまうのか・・・?
小学生の時、みんなが演じていた宮沢賢治の「バナナン大将」のお芝居に出させてもらうことができずに、うらやましそうに客席から観ていたことも大きいような・・・。
なんなんでしょうね・・・そんなことが引金となって芝居の世界に入ったのだとしたら・・・ネガティブなエピソードではありますが、そこをはっきりしないかぎり、今回の舞台も生き抜くことはできないでしょう!

ここ数年、素晴らしい作品や、演奏にたくさん触れてきたような気がします。
大竹伸朗、中村宏・・・といった画家たちの展覧会にも圧倒されましたし、山崎哲さんの芝居、遠藤賢司の音楽、そして刺激的な映画の数々・・・そういった表現と対峙するには、正直にぶつかっていくしかないのでしょう。

松本での公演・・・ということで、松本サリン事件の冤罪事件の被害者、河野義行さんの手記を読みながら、ラストシーンで演じる、事件のことが頭をよぎる場面の重さを、しっかりと受け止めたうえで演じなければ・・・と、心をあらたにしている朝であります。

zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif
橘井堂二〇〇七年水無月十一日

「いとこ同志」の稽古、東京を終え、今日から松本入り。
松本市民芸術館の企画で始まったこの芝居、初演は串田和美さんが演じていらっしゃいました。
再演にあたり、お声をかけていただいたものの、若輩の身を振り返り、「オレなんかでいいのかいな?」と、実は当初は戸惑いを隠せませんでしたが、やはり舞台はじっくりと作品と向かい合えるので学ぶ事の多いこと、多い事・・・。

2年半前の舞台、JIS企画の「マダラ姫」のあと、ドラマや映画の現場が新鮮に感じられたことも思い出され、「いとこ同志」も、ひとつひとつの舞台を大切に生きていきたいと心構えをあらたにしているところです。
いや、ホント、演じることの難しさよ・・・。
作・演出の坂手洋二さんから、「シンプルに言うだけでいい」とダメ出しをいただくのですが、そのことが、一番難しいことなのだと、至らなさを痛感しているところであります。
瞬間、瞬間、できることをやっていくだけです。
あせらず、あわてず、この身を作品世界に浸していきましょうかね・・・。

初日まで一週間。
テレビやラジオの仕事で東京と松本を往復したりもしますが、昨日で『喰いタン2』の収録もオールアップ!
久々に原点である舞台モードに突入です。

zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif
橘井堂二〇〇七年水無月七日

舞台の稽古が続く日々・・・。
それでも、5日の渋谷AXでの『遠藤賢司還暦記念リサイタル』にはかけつけました。
超満員!!!
マキと八雲と一緒に・・・高校時代からのバンド仲間のエカも。
原マスミ、鈴木慶一さん・・・もちろん、湯川トーベン、潮音親子・・・いや、キリないから列挙できませんが、エンケンの還暦を祝って、たくさんのおともだちも集合!

一部と二部に分けての構成。
「猫が眠ってる」はデビュー当時を再現したかのごとく、お香を焚き、あぐらをかいての演奏!
もう、これで、もっていかれました〜!!!

すごかったな〜。
いや、いつも凄いけど、この日は、ちょっと・・・ホントに・・・。

芝居の稽古してると、オシバイが嘘になるのがコワクテ、コワクテ・・・。
みんな同じ、音だし、身体なのに・・・。

二部で登場の、細野晴臣、鈴木茂、林立夫のTIN PAN をバックに・・・というか、完全にバンドの音でした。
もう、涙、涙・・・の凄い演奏で・・・。

ホソノさんも、茂さんも、終わってバックステージで最高の笑顔でありました。

エンケンはもちろん!!!

ゴメンナサイ、ちょっと、文章にできません。

ただ・・・16歳の時、はじめて中津川フォークジャンボリーで目の当たりにした、遠藤賢司とはっぴいえんどのことがよみがえり・・・。
いや、大瀧さんの歌とギターも、松本隆さんのドラムも、ここでは聴けなかったけど、たしかに、あの日の音が変わらずにあり・・・いや、それどころか、今、夢のように、すべての美しい音が凝縮して、みんなが集まっていたのでした・・・。

遠藤賢司
間違いなく、切り開き、突き進んでいるのは、あなただ!!!

会えてよかった・・・。

zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif
橘井堂二〇〇七年水無月四日

TBSのドラマで久々に野際陽子さんといっしょ。
「ダブルキッチン」テイストのやつ。
伊東四朗さんも『喰いタン2』に続いて・・・。
江角マキ子さんとは連ドラは初めて。
・・・とはいえ、舞台があるので毎回登場とはいかないようで・・・。

江角さんは同郷の出雲地方出身。
出雲大社のある大社高校の出身でいらっしゃるので、大社出身の母を持つ僕としては、かなり親近感があります。
一度、出雲弁で話してみたいもの・・・っていうか、出雲弁の役、やったことがない・・・とはお互いの弁。

佐野としては、かなりAT HOMEな現場であります・・・が、
今は日々、舞台の稽古・・・。

台詞に追われていますが、「台詞は動作の一部」を思うと、台詞を覚えてはイケナイ・・・と葛藤。

俳優部、永遠の課題です!

zakki_bottom.gif

戻る

目次ヘモドル