雑記帳 二〇二四年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二三年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二二年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二一年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二〇年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十九年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十八年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十七年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十六年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十五年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十四年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十三年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十二年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十一年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇一〇年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇九年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇八年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇七年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇六年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
zakki_top.gif

橘 
井堂二〇一〇年弥生二十七

京都。
新たに入るドラマは松竹撮影所で。
久しぶりに会う京都のスタッフたち。
懐かしいな〜。
五社英雄監督の「226」や、篠田正浩
監督の「写楽」の頃からのスタッフもいらっしゃり、どこかホッとした気持ちにもなっていて…。

桜の時期、修学旅行の生徒たち…。
外国人の観光客も目立ちます。
日々、またまた違うことをやってるな〜。

一昨年の吉祥寺 GB でのシーナ&ロケッツとのライブは盛り上がったぜ!
やっぱ、ロックは最高?
sanchも結成5年となり、息もピッタリ!(?)
オーブニングアクトの、スキマノザラシも良かった。
ルックスからして京都のバンドで嬉しくなってしまう。
京都つながり?
スゲー長髪…。
村八分や乱魔堂といった70年代初頭のバンドを思い出しちまって、気持ちも10代に戻ってしまう。
はっぴいえんど だってそんな感じがあったものな〜。
細野サン、スゲー髪、長かったし…腰まであったもんな〜。
以前、京都のライブハウスで対バンだった首狩族…どうしてるかな?
前、一緒にバンドやってたギターのEBBYも京都にいるらしい…。
元気かな?

昨夜は、NHKの中川緑アナ、フランスのフィルムディレクターのサイモン・ブルックさん、シナリオライターのコリーヌさん、写真家の田村尚子さんと、堺町通りの紫陽さんでご飯。
なぜか、京都で合流して…。
映画や写真の話しで楽しかったです。
タルコフスキーやソクーロフ、フェリーニ…映画も音楽同様、共通言語だな〜と言いつつ、英語、喋れないけど…。

今年に入って、ホント、あちこち行くな〜。
このひと月でライブも、ブラジルでネテ・ファグンデス、ニューヨークでオールマンブラザーズバンド、帰って来て、佐野元春、遠藤賢司、原マスミ…そんでシーナ&ロケッツ…これから先、何が待ち受けているか…?
楽しみです!

春です。
花見の季節…楽しんでくださいね〜!
zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif

橘 
井堂二〇一〇年弥生二十二

ブラジル〜NYロケを終え、帰国して1週間経つのに、まだ社会復帰できず・・・。
次のドラマの衣装合わせや打ち合わせなどで時間は過ぎていくけれど、どうも身体が追いついていきません。

photo

★日本の反対側の海。

ライブも迫っているし、スイッチ切り替えなければ・・・と思ってはいるのですが、まだ国内ロケが残っているので、旅の続きの身体のままなのかもしれません。

ブラジルの写真をプリントしたり、画像データを送ってもらったりして、旅を振り返っています。
ポルトアレグレでGREMIOの出場したサッカーの試合を観ましたが、ロナウジーニョが在籍していたんですね〜!
後から知りました。
ウッドストックやディラン、ザ・バンド縁のスタジオ、BIG PINKを訪れたのと同じ旅の行程だったのが妙でした・・・。

photo

★GREMIOを応援するブラジル美女。/ウッドストックフェスのモニュメント。

photo

★ウッドストック、ロックフェス跡地。平地になっているところがステージ跡。

photo

★ディラン、ザ・バンド縁のスタジオ、BIG PINK 。


夢のような旅から帰れば、実人生の旅もまた、新たなシーンを迎え、これからが楽しみです。

娘の高校の卒業式も無事終わりましたが、ブッ飛んだ卒業式は、なかなか面白かった〜!!!
正当派の「はいからさん」や着物姿はもちろんですが、コスプレ大会・・・といった方がいいかも・・・。
モノノケ姫登場では「ルルルルル〜」と、どこからとなくテーマ曲がみんなで唄い出され、アマデウス姿の男の子はまったく動ぜず卒業証書を校長先生から受け取り・・・。
キャバ嬢姿の女の子は「ご指名ありがとうございます〜!!」とボーイさんを従えて登場!
みんな、ひとりひとり、そしてそれぞれが協力しあって卒業式を盛り上げ、想い出深いものにしようと、学校に対する愛情をあふれさせていました。
病気で残念ながら出席できなくなった生徒さんが一人いらっしゃったようですが、その方以外の入学してからの生徒たち全員が卒業できたことも、生徒、先生方の喜びを大きくしていたように思われました。
おごそかな型通りの卒業式ではないけれど、涙する先生や、笑いの絶えない保護者や先生たちの姿を前にして、つくづく、充実した高校生活を送らせていただいたことに感謝する両親でありました。

永く学級崩壊、学校崩壊が取りざたされていますが、そもそも「学校」って・・・と、教育の原点を思ってみたりもしました。
我が身を振り返れば、もう一度、小学校1年生からやり直したいものです・・・。
そういや、最近、教科書が大人の人に売れてるんですって?・・・分かる気がします。
iPoneのアプリケーションでも、漢字、英語、歴史・・・ついついダウンロードしちゃうもんな〜。
・・・毎日、やり直し続ければいいんですけどね〜。
わかっちゃいるけど・・・どうにも〜。

「学ぶ」ことは一生続きますし、「風の又三郎」じゃないけれど、理想の学校を求めて、一生、現実世界とパラレルに通学し続けることができるのが幸せなのかもしれません。
・・・そういや、母親は父が亡くなってから漢詩を学ぶのが生き甲斐になっているようだし・・・知りたい、学びたい・・・という欲求って、生きる上でとても大切なんだろうなと、あらためて思いました。
それこそ、卒業式じゃないけれど、そういった「遊び」のなかから「学ぶ」ことも得られるのでしょうし、それぞれは言葉の意味とニュアンスが違うだけで、同義語なのかもしれませんね。
「仕事」も同じかな?・・・今回の旅は、少なくともそうでしたが・・・。
zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif

橘 
井堂二〇一〇年弥生十六

ブラジル〜ニューヨークロケを終え、これから東京へ。
あっという間でした。
まだ、東京〜地方ロケがあるので、作品の内容に沿うと、これから日本に行くって感覚です。
変なの!?

ニューヨークでは、でも、ちょっとゆっくりできました。
ロケもありましたが、MOMAに行って、アートにひたりました。
ティム・バートン展をやっていたこともあって、ものすごく混んでいました。アニメーションや、バットマン、シザーハンズの衣装なども並べられ、楽しめました。
MOMAは、以前、ドキャメンタリー番組でナレーションをやったこともあり、どんな美術館なのかは事前に知ってはいましたが、セザンヌ、ゴッホ〜ピカソ〜デュシャン〜ヨーコ・オノ…アートの遊園地って感じで、家族で楽しめる美術館でした。

ラッキーだったのは40周年期年のオールマンブラザーズバンドのライブに行けたこと!
UNITED PALACE THEATRE は175丁目にあり、かなり外れ。
観光客が遊びに行くにはちょっとあぶないところだからか、日本人はほとんど見えず…。
今月中、13ステージあるようなので、NYに行く予定のあるロックファンなら必見!です。
懐かしの〜って感じなのかな…?とも思っていましたが、バリバリ、ブルースやっても新しい!
誤解を恐れずに言えば、リトルフィートとウェザーリポートのニュアンスもあって、ものすごく良かったです!
photo

★オールマンブラザーズバンドの40周年記念LIVEが行われているUNITED PALACE THEATREのロビーにて。

photo

★開演前の会場。マッシュルームの緞帳・・・ヤバい!!。

photo

★ボケボケですみません!・・・っていうか、撮って良かったのかな〜?「リトルマーサ」や「エリザベスリードの追憶」もやりました。


ザ・バンド、ディランゆかりのスタジオ、BIG PINKや、ロックの聖地、WOOD STOCKにも訪れることができ、ブラジル〜アメリカ〜東京…音楽の洗礼を受けた各地を廻る旅ともなりました。
zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif

橘 
井堂二〇一〇年弥生十三

ブラジルロケを終え、ニューヨークに戻ってきたところ。
ポルトアレグレや、南に向かう道すがらで出会った人々、風景…それから、同行していた日本、ブラジルのスタッフたち…最高でした!
ロードムービー、まるで旅芸人の一座のようで、状況劇場時代を思い出してしまいました。
なんか、可笑しくて、ずっと笑ってました。
シュールな風景のなかにたたずんでいるだけのシーンなど、俳優冥利につきました。
まだ、詳しいことは何も発表できないのですが、今から完成が楽しみです。
…正直なところを言えば、完成しなくても良いくらい、こうして味わい続けていたいです。
「夢みるように眠りたい」の時の撮影を思い出したりもしていました。

港のほとりで、沈み行く夕陽をみんなで眺めていました。
サウダージとはこのことか…と。
宍道湖の夕陽とも重なり…。

photo

★ポルトアレグレの港に沈む夕陽。


現地スタッフの方々との別れも切なかったです。

帰り、サンパウロで一泊。
夕食の日本食レストランで、本当は、僕が子供の頃から遊んでもらっていた、サンパウロに永住していた画家、故、廣田建一さんの友人のアーティスト、豊田 豊さんとお会いする約束だったのですが、すれ違ってしまい、お会いできず残念!
その代わり、スタッフの一人の知り合いの方たちのなかに、何故か島根県人会の会長さんがいらっしゃり、ビックリ!
今年は、日本からブラジルへの第二番目の移民団方々が到着してから丁度百年の記念の年で、映画の撮影や様々なイベントが催されるようです。

あの暑さから、一気にニューヨークの土砂降りの雨のなかに放り込まれて、夢を観ていたような気分です。

日本はまた雪が降ったと聞きました。
季節と時間、空間が飛び交って、いったい、ここはどこなのだろう…?と窓を打ちつける雨の向こうの摩天楼を眺めています。
zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif

橘 
井堂二〇一〇年弥生九日

ポルトアレグレから南へ200キロ以上移動。
リオグランデへ。
大西洋と湖にはさまれた岬を延々と南下。
フェリーで渡った街は、ヨーロッパの港町のよう…って、よく知らないけど。
ブラジルのスタッフたちとも打ち解けてきた。
サッカーチーム、GREMIOを案内してくれたクラレス嬢のみならず、ラモーンズやドナスなどが好きな親子など、ブラジルは決してボサノバ、サウダージだけの国ではないようです。
ブラジル、パンクシーン、かなり熱いようです!知らなかった〜。
もうちょっと続く撮影、かなり楽しいです。
相方のブラジル3世の方は俳優ではないのですが、出雲にルーツがあり、仕事の研修でも一年、出雲にいたというので、出雲弁で盛り上がりました?
まさか、地球の反対側で出雲弁でしゃべるとは、予想だにできませんでした…。
zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif

橘 
井堂二〇一〇年弥生七日

ロケは順調にスタート。
相手役の現地の日系3世の方が、僕とそっくり!

しかも、おばあちゃんは島根出身で、大東の神社の宮司さんのお家だとか…。
出雲大社の縁というので、本当に何代か前の、遠い縁戚かもしれません。
しかも、僕が幼いころから遊んでもらっていた、もう、亡くなってしまった、サンパウロに移住した画家、廣田建一さんとも知りあいだったと聴き、奇しき出会いに驚きました。

撮影の傍ら、昨夜は、サッカーの試合があるというので、せっかくなので本場の試合を堪能しました!
GREMIOというチームのホームグラウンドは、スゴイ熱気!
サッカー通じゃなくても、技とスピードに酔いしれました〜。

ロードムービーの、何が起きるかわからない旅は、いましばらく続きます。

photo

★ポルトアレグレのサッカー場。かなり老朽化していましたが、味わい深かったです。

zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif

橘 
井堂二〇一〇年弥生五日

ニューヨークからサンパウロへ。
TAMって航空会社の便、はじめて乗りました。
機内でケータイで話してるオッサンはいるわ、電気は点かないわ、消えないわ…。
日本の航空会社、色々大変でしょうが、あらためて、その快適さを感じたりもしました。
サンパウロから、さらにポルトアレグレへ。
着いたのは深夜12時を過ぎてました。
なまあたたかい空気に、地球の裏側に来た実感が…と言いたいとこだけど、夜のこともあって空港は宮崎と変わらないかも…?
ロナウジーニョと、ブラジル音楽の女王、エリス・レジーナの出身地。
ちょっとワクワクしています!
まずは、時差ボケ、早くなんとかしなきゃ〜。
zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif

橘 
井堂二〇一〇年弥生四日

誕生日はニューヨークで。
LANDMARKっていうレストランで食事をしていたら、林海象監督から電話。
テレビで、佐野の誕生日だというので、監督と共に映画デビュー作の「夢みるように眠りたい」が流れていたようで、ひさしぶりに話す。
また、一緒に映画、やりたいな。
ニューヨークでカットサロンをやっている奥津さんに会い、積もる話しやらなにやら…。
明日からはブラジル。
さて、どんな作品になるか…?
珍道中の55歳のスタートのようです。

photo

★ニューヨークらしい風景って、難しい!7thアベニューって言われてもな〜。

zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif

橘 
井堂二〇一〇年弥生一日

思い返せば、去年から連続ドラマがずっと続いていて・・・。
去年の今頃は、『アマルフィ』のロケでずっとローマでしたが、帰って来てから『風に舞いあがるビニールシート』『アイシテル〜海容〜』『官僚たちの夏』『行列48時間』『咲くや この花』『左目探偵 EYE』『ハンチョウ』シリーズ2  ・・・。
『左目探偵 EYE』では、6話で福地警視は殉職し、準レギュラーだった『ハンチョウ』シリーズ2でも、安積との過去が清算され・・・やっと、一区切りです。

一区切り・・・といえば、先日、TBSの生野慈朗(しょうの じろう)ディレクターの還暦、誕生日パーティーがあり、縁の方々が集まり、実に楽しく賑やかなひと時でありました。
一区切りではありますが、これからも良いドラマ、映画を生みだしていただきたいです!!
生野さんは、とにかく30%男と言われるくらい、ヒットドラマを生みだした方・・・。
佐野がお世話になった『ずっとあなたが好きだった』『誰にも言えない』・・・そして、あの!『男女7人夏物語』『3年B組金八先生』『愛していると言ってくれ』『ビューティフルライフ』『SCANDAL』・・・丁寧に、そして、斬新に物語をつむいでいく過程が観ていても、演じていても、とても楽しかったです。

貴島誠一郎プロデューサーの司会でパーティーは始終盛り上がっておりました!
パーティーでは野際陽子さん、賀来千香子さんとも再会・・・豊川悦司氏、椎名桔平氏、中村雅俊先輩ら男子ともワイワイガヤガヤ・・・明石家さんまさん、武田鉄矢さんは欠席でしたが、ビデオレターで華やかに・・・。
大竹しのぶさんも遅れてかけつけていらっしゃいましたが・・・スレ違いでした・・・残念!!
鈴木京香さん、長谷川京子さんとは、多分、初対面。
でも、お会いしてるような気もするし・・・お互いにみんな知っているといえば知っているので、初対面でお話しするカンジではありませんでした。

そして、旧友の田代冬彦氏(TBSビジョン社長)とも久しぶりに会い、W冬彦が実現しました。
田代冬彦氏とは1974年の劇団シェイクスピア・シアターの旗揚げの時からの友人で、渡辺哲も同期なんです。
「ロミオとジュリエット」で冬彦はロミオを演じ、渡辺哲と佐野は脇役で、冒頭のあらくれた若者たちを演じていたのも忘れられません。
あ、でも、貴島プロデューサーは佐野と田代冬彦が友人だと言うことを知らないで、僕に「冬彦」役を振り当てたのですから、やはり、不思議な「縁」というものはあるのでしょう・・・。

photo

★左から脚本家の北川 悦吏子さん、賀来千香子さん、浅野ゆう子さん、野際陽子さん、大竹しのぶさん、生野慈朗さん、長谷川京子さん、鈴木京香さん…ちょっと観れないキャスティング!!

photo

★椎名桔平さん、豊川悦司さん、生野さん、中村雅俊さん、佐野・・・このキャスティングはありそう・・・(?)


旧友といえば、銀座の新しいYAMAHAのビルがオープンし、そのこけら落としの公演を、山本恭司と佐野の小泉八雲の朗読コラボで務めさせていただきました。
昨年秋に松江で演ったもので、「雪女」などの女性を主人公にした怪談話を中心に1時間20分弱を、言葉とギターだけで表しました。
これで、もう4年目に突入した、このユニットですが、どうも「朗読」という言い方がピッタリきません。
ご覧になられた方からも、みなさん、想像以上に「怖かった」という感想をいただいたのですが、やはり「朗読」・・・と聞いてイメージしていたステージとはかなり違っていたようでした。
それはそれで、嬉しい裏切りではあるのですが、佐野が小泉八雲の文章を構成、コラージュし、発語する。そして、山本恭司が作曲、エレクトリックギターでイメージをふくらませる・・・。
ふたりの間では「ふたりだけのプログレバンド」と言っているのですが、それはそれで、また誤解を生むし・・・リーディングって言葉も使いたくないし・・・。
能や歌舞伎のように、歌舞音曲が一体となっている日本の伝統的でありながら崩していく精神に近いとは思うのですが・・・。
講談、義太夫、浄瑠璃・・・といった方向に近いような気もしますが、キョージの壮絶なギターテクニックは「芸」を見せるに値するでしょうが、佐野の語りはどう考えても「芸」と呼べるものではないし、また、それを目指してもいないからな〜なんかないかな〜?
英語ならば“WORDS & GUITAR”なんだけど「言葉とギター」・・・?
「言葉とギター」による小泉八雲の世界・・・かな?
ま、無理に名付けることもないか・・・。

ともあれ、これで、一区切り。
55歳を直前にして、新たなスタートを切る前の、ホッとしたひと時・・・。
お茶でも飲みましょうかね・・・?
zakki_bottom.gif

戻る

目次ヘモドル