雑記帳 二〇二四年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二三年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二二年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二一年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二〇年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十九年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十八年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十七年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十六年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十五年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十四年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十三年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十二年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十一年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇一〇年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇九年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇八年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇七年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇六年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
zakki_top.gif

橘井堂二〇十三年長月二十七日

十津川村のロケを終えた後は、ドラマ「ダンダリン」などの撮影。
9月21日には、代官山の「晴れたら空に豆まいて」「アーチープレゼンツ『またもテクノでもっともっとデラックス』〜もっとまじめに、もっと楽しく、ラストタイム・アラウンド〜」 に参加させていただいたり・・・。
このLIVE、1973年9月21日に共立講堂で行われた「CITY LAST TIME AROUND」のコンサートと宮澤賢治の没後80年の命日を記念して開催されたもの。
「CITY LAST TIME AROUND」は、はっぴいえんどの解散コンサートであり、ムーンライダースや大瀧詠一さんのソロ、シュガーベイブ登場などなど、後の日本のロック、ポップス、歌謡界において記念碑的なコンサート。
当時、僕は高校3年生。
同日は松江南高校の文化祭でWIND CITYというバンドではっぴいえんどや遠藤賢司さんのカバーを演奏していた偶然もありました。

『またもテクノでもっともっとデラックス』には、あがた森魚さんや小坂忠さん、鈴木茂さんら大御所も登場!!
寒空はだかさんの進行で野兎さん、ARUHIさん、黒田英明さん、女性4ピースのロックバンド「新月灯花」さんら若手のミュージシャンたちも盛り上げてくださっておりました。
ワタクシは黒瀬尚彦&スプリングカムカムと一緒に「夢みるように眠りたい」の主題歌「手品のワルツ」をあがた森魚さんと一緒に!!
あと、はっぴいえんどの「颱風」を、途中、島耕二監督の「風の又三郎」のテーマ曲と、紅テント、状況劇場、唐十郎「唐版・風の又三郎」のテーマ曲を挟んで演奏させていただきました。
アンコールはあがたさんの「大道芸人」をみんなで!!!
あがたさんとも久しぶりにお話ができたし、楽しかったなあ〜。
来月も六本木の「音楽実験室 新世界」で鈴木茂さんとLIVEやりますし、はっぴいえんどの時代が残してくれた世界は永遠だな・・・と想う秋なのでした。

翌日は、今年3度目の尾道へ。
「お蔵出し映画祭」で1993年に公開された石井輝男監督「ゲンセンカン主人」が上映されるのでトークコーナーに出演。
当時を振り返りました。
あっと言う間の20年・・・
尾道市の職員の方々やシネマ尾道の河本清順さん、北村眞悟さんのご案内で前回、小津安二郎特集「東京物語」のトークイベントの時に訪れることができなかった、国宝、浄土寺にも参詣することができました。
しかも、ご住職にご案内いただき、色々とお話を聞かせていただく機会にも恵まれました。
わが故郷、松江とも姉妹都市になりましたし、何度でも訪れたい尾道です。

photo

★尾道、浄土寺。


photo

★尾道を訪れる時は必ず天気がよい。


photo

★浄土寺の鐘つき堂のある場所は移動して現在の場所に。 60年前、「東京物語」のロケ撮影では、ここに笠智衆と原節子が佇んでいた!!!


photo

★浄土寺のご住職にお話を聞く。

zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif

橘井堂二〇十三年長月十五日

テレビ番組の撮影で奈良県は十津川村に行って参りました。

・・・と十津川のことを書こうと思ったら、大雨、洪水、暴風、雷注意報が・・・!!!
みなさま、どうか、ご無事で!!!!!
撮影していた日の翌日だけに、尚更心配です!!
とても、穏やかで、蒸し暑くはあっても、良い気候だったので・・・。

今回は憧れの地を旅する番組。
ここ数年、今年の出雲大社の大遷宮や昨年の古事記編纂1300年記念として日本神話にまつわる取材や番組が続いておりましたが、今回もその流れのなかで、どうしても訪れたかった熊野へ。 出雲と熊野のゆかり、大和建国の謎・・・出雲、大和、伊勢へと連なる道筋にとても惹かれておりました。
出雲地方、松江、古くは意宇(おう)と云われた国にも熊野大社がありますし、もちろん熊野には熊野本宮大社があります。
クマ、クモ、カミ、カモ・・・おそらくは蝦夷の人たちの頃の音が現在にまで伝わり続け、時空を超えて神々の国を行き来させます。
九州、筑紫や、日向の天孫降臨の謎、神武天皇の東征・・・出雲の血が流れるこの身体が熊野の地とどう反応するのか、とても楽しみにして訪れました。

十津川村は日本で一番大きな村。
明治維新の廃仏毀釈により明治以降、お寺がひとつもなかった村、現在は2009年に龍泉寺というお寺が、ひとつだけ復興されたそうですが、熊野古道の路傍の石仏の頭は切り落とされたままです。
幕末、明治維新の動乱期、十津川郷士の運命は大きく翻弄されたといいます。
同じく、島根県の隠岐の島も十津川同様に幕府と朝廷の間のやりとりのなかで大きく歴史が動きました。
隠岐の島と十津川村を結ぶ縁に、僕はずっと興味を持っておりました。
そこには中沼了三という隠岐の島出身の人物が大きく関わっておりました。
そして、隠岐の島にも、十津川村にも共に「文武館」という、文武両道の学び舎が開かれていたのでした。
日本の行く末を案じ、命を賭して戦った彼らは、その純粋さゆえ、あまりにも悲しい運命が待ち受けていたのですが、その想いは、現在でもそこに住む人びとの間に受け継がれていると感じました。
十津川村の文武館は来年で150年を数えるそうです。

熊野古道、小辺路から中辺路を歩いて熊野本宮へ。
熊野古道には紀伊路、大辺路などいくつかのルートがありますが、小辺路はそのなかでも熊野詣には時間は短くとも、もっとも険しい山路。
全部を歩き通したわけではありませんでしたが、それでも歩いた、歩いた・・・。
昨年は、やはり神話番組で、素戔嗚尊が降り立ったという奥出雲の船通山に登頂したし・・・聖地巡礼の旅に誘われ、心の底から神々に感謝しております。

途中、果無集落という集落で休憩したのですが、まさに天空の住処・・・といった美しさでありました。

一昨年、若松孝二監督の遺作となってしまった「千年の愉楽」で原作の中上健次の世界に導かれ、紀州を訪れ尾鷲、須賀利で撮影。
中上健次の「紀州」「熊野集」などで熊野へ訪れたいという気持ちが高まっておりました。
古事記、小泉八雲、中上健次、宮澤賢治、遠野物語・・・西方から東へさらに東北へ・・・神話の時代から現代に至るまで、土地と深く切結んだ言葉や音が導いてくれる世界の向こうに、いったい何が待ち受けているのか・・・?
テレビドラマの収録スタジオで、明日もそんな想いを心の奥底に秘めながら、この身体を今にさらしてみたいとは想うのですが・・・。

photo

★十津川村、十津川にて。


photo

★十津川に架かる橋。


photo

★小辺路に向う吊り橋。


photo

★熊野古道、路傍の地蔵に首はない。


photo

★道ばたの巨大キノコ。


photo

★熊野古道、小辺路の石畳。


photo

★熊野古道、果無集落の眺望。


photo

★熊野本宮大社、今は移築されている熊野本宮だが、明治22年の洪水まであった元々の地に建てられた鳥居と、それを見守る吉野の山々。


photo

★熊野古道にも三軒茶屋ってあるんですわ!! あ、東京の渋谷からちょっと行ったところね。

zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif

橘井堂二〇十三年長月十一日

映画「鷹の爪 GO」の先行完成披露上映会「ギヒルズナイト2013」が10日、六本木ヒルズのTOHOシネマズで行われ、ワタクシも出席、舞台挨拶させていただきました。
監督、脚本、キャラクターデザイン、声の出演のFOROGMANさんはじめ、立体の吉田くん、小泉鈍一郎総統、そしてレオナルド博士+実写版のレオナルド博士(佐野史郎)のラインナップ。 まあ、なんというか、ネタバレですが、まあ、いいでしょう・・・お客様には喜んでいただけたようなので、まあ、なんでもやりますです。
ちょっと・・・トホホ感はいなめませんが・・・。
ニュースでも取りあげていただけました!!

FROGMANさんとは、実は、彼が助監督時代、一緒にドラマをやっていたそうなのですが、まったく記憶にありません。(申し訳ない!!)
20年以上前だもの。
「ベトナム難民少女」っていう、実話を元にしたドラマ。
良いドラマだったな・・・斉藤由貴さん主演で、石野真子さんや亡くなられた趙 方豪(ちょう ばんほう)さんや奥村公延さんとご一緒させていただいてました。
なんと、ベトナム人の役!!
ベトナム難民の家族、苦学して女医になる・・・昔は、2時間ドラマでもサスペンスばかりではなく、社会派のドラマや心温まるホームドラマを放送する枠があったんだけど、なくなったのは本当に寂しい。
まあ、その代わり、BSや深夜枠などで実験的なドラマもできるようになったから、時代の流れは素直に受け止めましょうかね?

そうそう、FROGMANさんから助監督時代の話しをされて、彼の映像世界でのキャリアがルかになったのでした。
その後、錦織良成監督の助監督で島根でロケ撮影していたところ、島根の女性と結ばれた・・・という、縁結びを体現している監督だから「鷹の爪」のしまね愛の説得力もあろうかというもの!!

僕は、実は最初は娘が鷹の爪ファンだったので、それから。
でも、ドラマの収録現場なんかでも、まだ初期の頃から、子役の子たちと話してると、けっこう知ってて、小学生の子たちの食いつきが良いな〜とは、思っていました。
さて、それから何年経ったやら・・・フツーに映画館に「鷹の爪」 観に行ってましたが、まさか、自分が出ることになろうとは!!!!
しかも、大好きなレオナルド博士!!(実写版)
是非是非、ご覧下さいませ!!!

photo

★ギヒルズナイト2013、「鷹の爪 GO」舞台挨拶を終えて・・・

zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif

橘井堂二〇十三年長月六日

10月2日(水)夜10時から日本テレビ系列でスタートするドラマ「ダンダリン」 の撮影に入っている。
労働基準監督署・・・という、働く人びとが雇用主に対して適切に対応しているかどうかをチェックする機関が舞台。 警察でも、検察でもない、ドラマではあまり馴染みのない世界なだけに、つくり手も戸惑うこともあるけれど、コンプライアンスが取り糺される昨今、この、愚直なまでの労働基準監督官の存在が世に投げかける意味は大きいかもしれない!!
主演は竹内結子さん。
まだ彼女が10代の頃、ドラマ「凍りつく夏」で暗い女子高校生役を演じていたのが、ついこの間のことのよう。
最近では映画「チームバチスタの栄光」「はやぶさ HAYABUSA」などで、ガッツリ組ませていただいていたので、ドラマではあるけれど、大学病院心臓外科、宇宙航空研究開発機構、そして労働基準監督署・・・と、自分のなかでは3部作の最新作といった心情でいる。
他の共演者も北村一輝、松坂桃李、風間俊介、水橋研二、大倉孝二・・・とくせ者揃い!!
トリンドル玲奈ちゃんはお人形さんみたいにかわいいけれど、今回はなんか妙なキャラクターっぽいし・・・。
そしてそして、なんと20年ぶりに賀来千香子さんと連ドラでご一緒!!
そう「誰にも言えない」以来!!
しかも今回も主題歌は同じく、ユーミン!!松任谷由実さんだっつーからオドロキ!!
なんか妙な気配が動き始めています・・・.
これからの3ヶ月間、本当に楽しみです。

そんなこんなで、夏休みはお盆に帰省したくらいですが、まあ、映画の撮影などで福岡や福島、そして舞台挨拶で尾道にも行けたし、仕事を通して英気を養っていた感じです。
あれ?そういや、尾道には今月の22日にお蔵出し映画祭 で石井輝男監督「ゲンセンカン主人」の上映&舞台挨拶に。(上映日時が9月22日に変更になりました。いらっしゃれる方はご確認の上お越しください)
シネマ尾道での舞台挨拶は、若松孝二監督「千年の愉楽」、小津安二郎監督「東京物語」に続いてこれで今年3度目!!
あんなに縁遠かった尾道だったのに・・・ウレシイなっ!!

来月の小泉八雲の朗読LIVEの準備や、秋に参加させていただく写真展のために平間至さんのラボ、PIPPOで暗室作業・・・モノクロネガフィルムから銀塩プリントする作業は本当に楽しかった!!
また、詳細がわかったらお知らせしますね。

猛暑は少しやわらいだ感じもするけれど、豪雨や竜巻などの災害も続いているし、地震もこの先、またいつ来るかわからないし。
不安だらけの日本ではあるけれど、せめて季節の移り変わりを感じて、生きている瞬間瞬間を味わいたい・・・。

あ、昨日、新そばいただいちゃいました・・・(^^)"
zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif

橘井堂二〇十三年長月一日

9月。
残暑どころか、まだまだまだまだ・・・猛暑が続きますね〜。
何してたんだっけな・・・?
てな具合に、とっちらかっております。
10月4日に松江の洞光寺で公演予定の「小泉八雲 朗読の夕べ 秘密」のシナリオは改訂を仕上げなければならないのですが、あれやこれやで追いつめられております。
ドラマ「ぴんとこな」のゲスト出演の収録が続いていたり、三宅裕司さんのコント番組「コントの劇場」の公開収録やそのためのリハーサルがあったり・・・でもって、10月クールのドラマの撮影も明日から入るし・・・色んなお仕事をさせていただけるのは、本当に感謝、感謝!!!
ただし、きちんと準備して臨まなければ!!!!!!
今月はロケで初めて訪れる地方にも出かけるし、LIVEも9月に1本、10月に2本入ってるし、写真展にも参加させていただくので、その準備もしなきゃいけないし・・・。
すんません、こうやって言ってしまうことで、お尻に火を点けているという次第!!!

そんななか、ホッとするのは何だろう?
やはり、好きな音楽を聴いたり、ギター弾いたりすることかな?
美味しいもの食べてる時。
こう暑いと食欲もなくなりますが、それでもね・・・ああ、冷や汁食べたい!!
作ってる時間はないな〜><
いや、現実逃避して作るか!?

ダメだ・・・とにかく、まずはセリフ覚えよう!!!
zakki_bottom.gif

戻る

目次ヘモドル