雑記帳 二〇二四年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二三年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二二年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二一年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二〇年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十九年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十八年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十七年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十六年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十五年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十四年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十三年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十二年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十一年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇一〇年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇九年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇八年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇七年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇六年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
zakki_top.gif

橘井堂二〇十六年文月二十四日

わが故郷、島根県松江市の小泉八雲記念館がリニューアルオープンしたので、先日、その開館記念式典に来賓として出席させていただきました。
松江市長の松浦正敬さん、小泉八雲記念館の館長に就任なさった小泉凡さん、多くの蔵書を寄贈なさったギリシャのハーン研究家、タキス・エフスタシウさん、在アイルランド駐在大使ご夫妻ほか、熊本、焼津、富山、神戸などの八雲会や関係者の皆様が大勢参加なさっていらっしゃいました。
熊本にも小泉八雲旧居がありますし、縁深い都市同士、少しでもお役に立つようにと、松江市から義援金も送られました。
交流会は、松江城にある興雲閣でアイルランドや日本のお料理などで、なごやかなひと時を。
アイリッシュハープ奏者の奈加靖子さんの演奏や歌に癒され、チェコ製の100年前のピアノが修復され、興雲閣に納められたということで、小泉凡さんの演奏も。
一昨年のギリシャ、昨年のアイルランドと続いて小泉八雲の朗読ツアーができたことは僕にとってもとても大きな経験でしたが、それもこれも、日本からは小泉凡さんの奥様、現代のセツ夫人ともいうべき小泉祥子プロデューサーのご尽力があったればこそのこと。
そもそもは2009年にギリシャ、アテネのアメリカンカレッジで開催された”The Open Mind of Lafcadio Hearn”というアート展が開かれたことがきっかけだったのですが、これには僕も松江の小泉八雲旧居の写真を出展。たまたま僕の手元に巡ってきたラフカディオ・ハーン全集の初版本があったので、そちらもギリシャに寄贈させていただいた経緯もあったのでした。
その後、同展は松江、ニューヨーク、ニューオリンズと巡回しました。
”The Open Mind of Lafcadio Hearn”の魂は一昨年のギリシャ、レフカダ島でのハーン記念館の開館、レフカダ、コルフ島での山本恭司と僕とでの朗読ツアー「望郷」、昨年のアイルランド、ダブリン、ウォーターフォード、ゴールウエイでの朗読ツアー「稀人」のほか、ダブリンでの”The Open Mind of Lafcadio Hearn”展、「帰郷〜Coming Home〜」と連なって開催され、トラモアでは小泉八雲庭園までオープンするという、まさにワールドワイドなハーン・ネットワークが展開し始めたのでした。
これらの経緯は八雲会のサイトに記されております。
アイルランドにはニューヨークからハーンのドキュメンタリー映画の撮影班もやってきて、今後、日本ロケもありそうです。
世界中がテロや政情不安のなか、ハーンの眼差し、生き方に学ぶ点は多いと思うのですが、今の世界を観たら、繊細なハーンのこと、とても耐えられないかもしれません。
それでも、無頼な部分もあるハーンのことですから、突破口を見出すヒントを与えてくれるかもしれません。
そのためにも、いましばらく、僕も、小泉八雲の朗読を続けていこうと改めて思うのでした。

小泉八雲記念館、本当に観やすくて、ハーンのことを何も知らない方から、かなりのマニアの方まで、楽しんでいただける展示になっておりました。
佐野史郎&山本恭司の山陰にまつわる短編怪談5本も、是非、お楽しみください!!
もちろん、ここでしか聴けませんよ!!

松江では、実家で1日、のんびりした後、JR伯備線経由腕で大阪へ。
特急やくも〜のぞみ、と乗り継ぎ、大阪からタクシーで伊丹へ。
以前、JIS企画でずっとご一緒させていただいていた竹内銃一郎さんが、大阪の劇団A級Missing Linkの「或いは魂の止まり木」の演出をなさるというので、これは何としても観なければ!!と出かけたのでした。
観てよかった〜!!!!
以前から、面白い脚本家が大阪にいる・・・とは聞いていましたが、面白かったし、ジワリと、良かったです。
土橋淳志さんの脚本、久しぶりの竹内演出、堪能しました!!!!
見え方は違うかもしれないけど、言葉と身体と物の関係性の捉え方が、恩師である演出家、出口典雄さんや山崎哲さんと通じてるんだな〜僕の中では。
やっぱり、俳優は、どんな演出家や監督と巡り会い、どんな演出家や監督を切望するかがすべてかもしれない・・・と思ってしまいます。
A級〜の役者さんたち、みなさん素晴らしいのですが、林田あゆみさん、声が良すぎ!! 天性の声を自我から離れさせ、機能させる演出に脱帽でした!!
劇団のサイトの稽古場ドキュメント、タメになりますよ〜!!!
A級〜の打ち上げにも参加させていただいて、劇団の皆さんや竹内さんとも久しぶりに語らいましたが、こういう宴が学び舎だったなあ〜と、状況劇場の宴席で座長、唐十郎の横で耳をすましていたことが思い返されました。

この週は貪欲に舞台を観ました。
翌日は午前中に大阪を出て、帰京後、池袋の東京芸術劇場へ。
昨年、白石加代子さんとの朗読劇『笑った分だけ、怖くなる』でご一緒させていただいた演出家で舞踏家、振付師でもある小野寺修二さんのカンパニーデラシネラの『ロミオとジュリエット』を観劇。
全員、踊り…というより、身体表現を駆使し、セリフもいつもの公演よりは、圧倒的に多いのだけれど、とにかく、状況に置かれた身体と音を、空間に癒着させないよう全神経がそそがれていました。
稽古場も拝見させていただいていたので、その進化にはビックリ!!
こちらのヒロイン、崎山莉奈さんもまた、天性のウソがつけない身体のよう。
うらやましい・・・嫌いなもの、気持ち悪いものは、絶対に受け付けない・・・ということが、表現の上では何よりも大切かも。
すぐに折り合いをつけてしまう自分へのダメ出しのような舞台でした。
8月6日、7日には金沢の金沢21世紀美術館でも公演があるようなので、観劇可能な方は是非!!

舞台がこんなに気になるのは、新・転位21 第23回公演「骨風」が控えているからだと思うけれど、先日は状況劇場の先輩たち、山崎哲さん、大久保鷹さん、四谷シモンさん、谷川俊之さん、十貫寺梅軒さん、石川真希らと打ち合わせで集まり、大爆笑しながらも、気が抜けないという・・・もう、稽古は始まっているのと同じなのだな・・・と。

photo

★100年前のチェコ製のピアノを演奏する小泉凡さん。


photo

★美しいピアノです!!


photo

★高校時代から通っている松江の喫茶MGにも行きました。


photo

★松江大橋を臨む風景、ホッとします。

zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif

橘井堂二〇十六年文月十三日

NHK土曜時代劇「一路」の放送も終わりました。 撮影していたのは昨年でしたが、松竹京都撮影所の日々が過ぎたことのようには思えないでおりました。
・・・というのも、今回は東映撮影所ではありましたが、ドラマの撮影でしばらく京都に滞在していたので、すっかり京都の空気に馴染んでしまっていたからなのでしょう。
詳細はまだ発表できませんが、「相棒」シーズン5のゲスト出演の折、ご一緒させていただいた和泉聖治監督との撮影だったので、とっても楽しかったです。
長回しの撮影が多く、演じていてもとてもやりがいがあります。
すでにSNSなどで共演者をご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、旧知の俳優仲間の貫地谷しほりさんと一緒にオフの日なども京都を満喫しておりました。
林海象監督の「探偵事務所5」シリーズで10代の頃からの仲間なので、まるで家族のよう。
娘に彼氏がいるのやらいないのやら・・・と気が気でないオトーサンのようではあるのですが。^^”

先日、偶然街角でお会いした京都在住の松本隆さんから教えていただいたイタリアンは、とっても美味しく、そこのマスターから教わったお店もとても美味しく・・・。
そこでも、また松本さんとお会いしたり🎶
ところが、週末は美味しいお店はどこも予約がいっぱい!!!
あきらめて、「なんでもいいや」と飛び込んで失敗することも・・・。
世界の観光地、KYOTOですから、美味しくないなんてことはないはずなのですが、なんだか、ガッカリすることもあるのです。
贅沢なオハナシではありますが。

とはいえ、撮影も休日もぞんぶんに楽しみました!!!
数年前にも訪れた貴船神社に行って、川床を楽しんだり、京都国立近代美術館ポール・スミス展をやっていたのでファッションやアートでリフレッシュしたり。
貴船神社、洛北、鞍馬山の向こうでも、都内での移動のことを考えたら、近場にこんな風光明媚で神秘的な場所があるなんて・・・さすが、京都!!です。
ちなみにご祭神は、タカオカミノ神、ほかにもクラオカミノ神、コノハナサクヤ姫の姉のイワナガ姫も祀られている。
火の神、カグツチを生んで亡くなったイザナミを悲しみ、カグツチを剣で斬り、そこから生まれた子供が、タカオカミノ神。
なので、水神、龍蛇神として祀られることに。
コノハナサクヤ姫は美しいのにイワナガ姫は醜いと、ニニギノ命にないがしろにされますが、岩のように頑強で・・・これは個人的な見解ですが、転じて水と鉱物を分け隔てない鏡の乙女でもあるのでしょう。

出雲路の通る京都、そして龍蛇神の貴船神社。
縁結びの神であり、交通の神であり・・・火の神を鎮める聖地。
外国人観光客の多い京都ですが、こちらも内外問わずに女性たちの姿を多くおみかけしました。

仕事の話に戻れば、今回は、バラの折り紙を折らなくてはならない役柄で、全部できる必要はないと助監督から言われてはいても、そこは粘着質な性格ゆえ、どうしても折れるようになりたくて、かなり練習しました。
でも、やらないと、すぐ忘れちゃうんだろうな〜^^”
今回は、超大物俳優の大先輩との二人だけのシーンもあり、加えて和泉聖治監督の長回しですから、緊張しつつも、とても濃密な撮影の日々でした。

オールアップし、打ち上げは京都の映画人たちには昔から馴染みの焼肉やさん「北山」が新店舗を出したというので、そちらに。
二次会もカラオケなどで盛り上がり、和泉監督とも久しぶりにゆっくりと語り合うことができました。
今回は映画通の81歳のマスターのいる「いそむら」でも、いろいろ映画のお話できたし、充実の京都でした。^^
情報解禁になりましたら、また、あらためてお知らせいたします!!!!
しかし、京都は蒸し暑い!!!!!!

photo

★行きつけの「ごちそう紫陽」のおかみさんオススメのワインを!!


photo

★レモンを浮かせたそうめん、美味しかった!〜!


photo

★貴船神社の夫婦杉。縁結びだからね♡


photo

★貴船神社、権地(ごんち)。地下には龍穴があるという。


photo

★川床のお膳。こうした観光地のお料理はイマイチ・・・なんてこともあるが、ここは美味しかった〜!!


photo

★川床から臨んだ流れ。涼し〜🎶


photo

★北山のミノポン酢!!!絶品^^


photo

★二次会で盛り上がる!! ただし、勝手にリクエストして、歌っているのは見知らぬ人^^"
山本リンダ「どうにも止まらない」でした🎶


photo

★折バラ。どう?

zakki_bottom.gif

戻る

目次ヘモドル