雑記帳 二〇二四年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二三年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二二年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二一年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二〇年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十九年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十八年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十七年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十六年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十五年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十四年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十三年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十二年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十一年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇一〇年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇九年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇八年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇七年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇六年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
zakki_top.gif

橘 
井堂二〇一〇年睦月二十八日

『左目探偵 EYE』の撮影が続いている。
昨年の『アイシテル』の時もそうだったが、プロデューサーや監督と、よく話しあって現場が進行している。
若い共演者たちとも、よく話す。
ドラマ上、どうしても矛盾点がなっとくいかない時にもあきらめずに方法をさぐり続ける・・・。
そうしている時間がある時には、観て下さっている視聴者の方々にも、「なにかが」伝わっている手応えを感じる時がある。

毎回、ゲストの方がいらっしゃるが、3話は、年末にダイナマイト でサワー選手を倒し、世界チャンピオンになった魔裟斗さん!
まったく運動やスポーツには縁のない佐野ですが、甲野善紀さんの武術の術理などには18年前から共感することも多く、武術者たちの身体の動きには俳優として
学ぶことが多いのです。
また、前田英樹さん、内田樹さんといった好きな学者さんたちが武術を続けていらっしゃるのも共通していることで、身体感覚をちゃんと持っていない限り、
どんな哲学も机上の空論となってしまうのでしょう。

初対面で魔裟斗さんと握手。
小柄な魔裟斗さんでしたが、手の厚みが凄かった!!
でも、魔裟斗さんからも「手が厚いんですね」と言われ、佐野に対する印象が違っていたようだった。
・・・そうなんです、佐野、繊細な役も少なくないけど、実際はかなりの丸太!
そうは言ってもテント劇場育ち、力仕事を終えて舞台に立つ日々でしたから・・・。

で、休憩中、魔裟斗さんと話していたら、いつしか「タメ」の話しに・・・。
間合いをタメてパンチを出すと、気配で分かられてしまう。
タメを作らないのが大事。
演技も台詞も同様。
台詞を言おうとしている間合いで、観ている人には「何かを言おうとしている」ことがバレてしまい、演技を読み取られてしまう。
演技に於ける動きもタメがあっては、何が次に起こるのかが、観ている人にわかってしまうので、面白くない。
タメを作らずに動く、喋る。
あるいは、わざとタメて、相手を揺動する。

同じ人間。
人前に晒されるのは同じ。

日々、格闘・・・である。

photo

★手の厚みが、二人の共通項

zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif

橘 
井堂二〇一〇年睦月二十三日

『左目探偵 EYE』『ハンチョウ〜神南署安積班〜』 シリーズ2の撮影が
続いています。
チェコ、プラハから帰ったその足で、ロケ現場に直行〜!!
スイッチ切り替え、日常に戻りました。

あっという間の1週間でしたが、とても充実した時を過ごすことができました。
『屋根裏のポムネンカ』のイジィ・バルタ監督には、お宅にご招待いただき、
奥様の手料理をいただきましたし。
レストランでのプラハの食事事情は、正直、なかなか「オイシイ!」とは言いがたいのですが、
奥様の家庭料理はとてもとても美味しかったです!!
ロシア、ルーマニア、アイルランド・・・訪れた国々の、古くからの伝統的なお料理は、その美味しさを、よ〜く覚えていますし、残っています。
シュヴァンクマイエル監督ともお食事したのですが、パンを器にしたビーフシチューはとても美味しかったです!!

photo

★バルタ監督の奥様の手料理、ビーフと、やわらかいパン、KNEDLIKY(クネドリキー)にジャムを乗せていただく。(左)、美味しかったパンの器のビーフシチュー。

そこのお店・・・え〜っと、“KLASTERNI PIVOVAR STRAHOV”っていうお店でした。
地ビール、自分のお店で作っていて、これまた美味かった!!
・・・美味しい記憶は残るんだけどな〜。
あ、間違っても、プラハでスパゲティは頼まない方がいいと思います!!
とあるお店で・・・美味しいお店もあるのかもしれないけど、カルボナーラは大失敗しました・・・。
シュヴァンクマイエル監督は、数年前東京でお会いした時は、奥様を亡くされた後だったこともあり、ちょっと元気がなかったように感じていましたが、
今回は、同じ人間とは思えないくらい、元気で、食欲もすごくて、ず〜と喋ってるし、パプアニューギニアに行って死にかけた話しとか聴いていたら、
水木しげるさんと同じ人間のように思えて来て、やっぱ、好きな人たちって、みんなすごいエネルギーの持ち主だな〜と、圧倒されてしまいました。

プラハは、例年になく、とにかく、ず〜っと雪でした。
まあ、ヨーロッパ中が寒波に襲われて、交通網も大変だったようですが・・・。
でも、雪のプラハを歩くのも、なんだかカフカの『城』の測量士Kの気分も味わえて、あいかわらずムードに流されやすい佐野でありました。
プラハ城まで丘を登るのは、また必ず帰って来よう!という意思(?)のもと、あえて止めておいてあげました・・・こりゃ、足元も悪く、シンドそうで・・・。

チェコアニメの巨匠、ポヤルさんともお食事したのですが、こちらは、前日に奥様を亡くされたばかりで、さすがに気を落とされていて・・・。
それでも、みんなで食事をしたいと、機を紛らわそうとなさっているようでした。

他にも、パレチェクさんや、チェコでとても人気があるEMMA SRNCOVAさんという方のアトリエや作品も見せていただけたり、
クラートキーフィルムなどのチェコアニメの撮影スタジオもいくつか見学させていただいたり、チェコテレビを訪れることもできました。
ジンダイチというアニメーションの、こちらも重鎮の監督とお会いしたのですが、この方、実は、初期の『ポパイ』や『トムとジェリー』
を作っていた方!アメリカのアニメも、初期はチェコで制作されていたようで、そのままチェコで奥様をもらい、永住なさっているそうです。
奥様、ダイチョバーさん、とても小柄でかわいらしいおばあちゃまでしたよ!

photo

★人形アニメの撮影風景、ひとコマひとコマ、積み重ねて・・・気が遠くなりそう〜!


いつだったか、『世界ウルルン滞在記』で阿部サダヲさんが、チェコの人形アニメに挑戦なさっていらっしゃいましたが、
そこのスタジオにもお邪魔しました。
プロデューサーであり、アニメーターのヤン・バレーさんは、明るくて、本当に素敵な方でした。
阿部さんのことも、楽しそうに話してらっしゃいましたし、作った人形も、ちゃんと飾ってありましたよ!

photo

★左、パレチェクさんのアトリエ。右は『世界ウルルン滞在記』で阿部サダヲさんが作った人形アニメの人形! どぶり〜でん!!


ロシアのアニメーション監督、ノルシュテイン監督とお会いした時にも感じたことですが、みなさん、シニカルな部分はあるにしても、人格者。
底知れぬ忍耐力、持久力をお持ちで、アニメーション作家に対しての敬意をあらためて深く感じた旅でありました。

プラハにはアニメーションを専門に学べるチェコ国立芸術アカデミーの映画学科、FAMU があり、そこの学生たちの作品も観せていただきましたが、
けっこうブラックで、さすが、チェコ!ってカンジでした!!
勇気、希望、前向きに・・・日本に帰るとそんな言葉が飛び交うなか、どこか虚ろな気分になるのは何故でしょう?

さて、バルタ監督ですが、2月初頭に授賞式に来日され、またお会いできそうです。
さらには、なんと、佐野の故郷、島根、松江にもいらしていただけるとのことで、出雲大社にも参拝予定。
ヤマタノオロチとゴーレムの出会いは、どんな化学反応を引き起すのか、今から楽しみで仕方がありません!!

photo

★バルタ監督の棚、作品、そのもの!!17世紀の人形劇の人形の頭も下の方に並んでます。コケシも・・・。

zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif

橘 
井堂二〇一〇年睦月十一日

今、チェコのプラハに来ています。
撮影ではないのですが、あれやこれやで。
初めてのチェコです。
ヨーロッパ中、寒波に襲われていて、プラハも、雪。
雪のプラハは珍しいそうです。
昨日は、「屋根裏のポムネンカ」でお世話になった、イジィ・バルタ監督や、絵本、アニメーションの「ちびトラちゃん」などで知られるパレチェクさんとお会いすることができ、感激!
以前、舞台「月ノ光」で、プラハを舞台に、カフカの「城」の主人公、Kと名乗る男を演じたこともあり、プラハに対する想いはひとしおです。

photo

★橋の向こうは、プラハ城なのですが、雪に消されてしまって見えません。

zakki_bottom.gif

戻る

目次ヘモドル