雑記帳 二〇二四年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二三年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二二年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二一年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二〇年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十九年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十八年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十七年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十六年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十五年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十四年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十三年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十二年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十一年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇一〇年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇九年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇八年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇七年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇六年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
zakki_top.gif
橘井堂二〇〇六年霜月二十八日

明治大学での唐十郎さんの特別功労賞の授与式での対談、なんとか、無事に終える事ができ、ホッとしたのもつかの間、父と祖母の七回忌で一泊二日で松江に帰り、バンドのリハやら番組収録やら、追われてます。
二日には明治学院大学での講演も控えてるし、映画のインもまもなくだし

・・・。 ま、ちょっと、落ち着きますか・・・。

え〜っと、今日は、BS-2の、世界のテレビ番組を紹介する、「ネクスト」っていう番組収録で、ネパール特集でした。
従弟が、以前ネパールの大使を務めていたことや、近所のネパール料理の「ナマステ カトマンズ」ってお店にたまに行くので、ネパール、なんか親近感があります。
タイ、インド、ミャンマーは行ったことあるけど、ネパール、ないんだよな〜。
すっごく風景が奇麗みたいだし、あれこれ、気になります。

今のところは、地元のミャンマー料理を味わって、想いを馳せておきましょうかね・・・。

zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif
橘井堂二〇〇六年霜月十八日

NHKの「あの歌がきこえる」とフジテレビの「銀幕会議2」、リニューアルしましたが、いかがですかね?
「銀幕会議2」はコントコンビ、E男の二人の参加や笠井アナのレギュラー参加で、賑やかになったような・・・斉藤アナも、ボケぶりが押さえられ、ナレーションもテンポよく、 収録も和気あいあいとやっております。
選ばれる映画の予告も硬軟取り合わせて、ここのところ面白い作品が続いているような気がします。
「あの歌がきこえる」も杏さゆりさんが漫画好きということで、「思出書房」に入社してきたし、いい番組にするために、スタッフのみなさんも懸命です。

一方、先日、これは、告知していなかったのですが・・・ちょっと、お知らせするタイミングを外してしまって・・・。 TBSの衛星局、BS-iで監督養成講座の特別講師として招かれ、3時間あまり、お話しさせていただきました。
あらためて、映像作品とはなにか?監督と俳優の両方の視点から、現場で重要なことは何か・・・?
ということを、自身でも考えさせられ、意義深い時間となりました。
・・・寝てる人もいましたが、30人ほどの監督、プロデューサー志望のみなさん、熱心に聴いてくださいました。
「サイレントが基本」はヒッチコックにしろ、小津安二郎にしろ、まあ、監督はみな口を揃えて言うことですが、写る事があたりまえ、動く事があたりまえ・・・ではなく、映画の原初から、辿っていくことで、現在の現場で必要なものが見えて来るのではないか・・・と、思うのでありました。

「演じる」視点と「観る」視点のバランス、なかなか難しいですが・・・映画観ても、ついつい、撮影方法や演出術が気になって・・・。
昨日も、「エコール」と「明日へのチケット」をハシゴ。
「エコール」はロリータものですが、しつけと解放の教育といったテーマも見えました。 ・・・いや、単にヘンタイ映画だったかも?
モラルの上にインモラルを!
美しい画像に酔いしれましたが、これ。アメリカでは公開できないんじゃないかな?とも。
さすが、フランス!
「明日へのチケット」は、良かったです!
泣きました。(すぐ泣くんですが・・・)
ドイツからローマまでの鉄路をアルバニアの家族を随所に登場させながら、ケン・ローミ、キアロスタミ、エルマンノ・オルミ監督によるオムニバス3本の形式ですが、太い筋の通った作品となっていて、感心しました。
人種、世代、職業・・・バラバラな人たちを繋ぐ、鉄道列車。
初めてヨーロッパ行った時、アムステルダムからベネチアまで列車で横断した時のこと、ちょっと思い出しました。
ヨーロッパの列車も、ちょっと変わったかな?鉄道マニアは、もち、必見!

zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif
橘井堂二〇〇六年霜月十一日

昨日、新・転位21の「嗤う女」の初日に行ってきました。
NHKの収録が予定より早く終わったので、なんとか間に合いました。
山崎哲さんの御芝居は僕が出演させていただいたのは「春」の一本だけですが、あの、初日の緊張感は忘れられません。
これは、演じる側も観る側も同じ事・・・。
その空間を共に生きる時間こそが演劇の魅力でしょう。
できあがった「製品」を「みせていただく」のならば、映画を観ればいいし、それにしたって、実は、知らない他人同士が同じ劇場で観るからこそ、この、自己の身体や神経が否応なく意識されて、毎回、色々な発見があるというものなのではないでしょうか?
・・・いや、そりゃ、DVD、ありがたいですけどね・・・なかなか観れないものが今は、比較的観ることができるようになったのですから・・・。

そう、もう、こんなものが、また観れるとは・・・思っていなかったんです。
状況劇場時代の仲間、千野宏・・・チノクンが、17年ぶりに舞台に復帰して、マキと・・・石川真希とふたりで舞台に立っているなんて・・・。
いや、これは、もう、個人的な、御芝居とは無関係の・・・でも、だからこそ、劇的なことに感じられて・・・。
そうだ。みながみんな、日々、奇蹟のなかで生きているのだ・・・ということを、あらためて感じさせてくれた「嗤う女」でした。
器があるから出会える・・・それは、この、現実世界といわれているものでも、フィクションといわれているものでも同じかもしれません。
毒と薬がうらはらであるように、愛と憎しみが表裏一体であるかもしれないのと同じように、正義が犯罪や戦争を誘発するかもしれないのと同じように、結束が疎外を生みだすのと同じように・・・。

マキは去年の音羽の春菜ちゃん殺人事件の「黙る女」では内省的な女を演じ、今回の和歌山カレー毒物混入事件では、あらゆる虚構をもてあそぶ“ワルイ女”を演じています。
もし、興味があったら、観に行ってみてくださいね。

それから・・・生きているうちにまさか観ることができるとは思っていなかった奇蹟としては、9日に行った、東京フォーラムの最終公演のジョアン・ジルベルト!
2003年の初来日の観客の異常なまでの集中力は凄かったですが、3度目の来日の今回は、良い意味でお互いの信頼関係の上で幸せな音楽空間がつくりあげられ、素晴らしいものでした。
また来てくれるのかなあ〜。 本国ブラジルでも滅多にコンサートが開かれることがない・・・というのですから、日本の観客は本当に幸せです。

あとはね・・・渋谷駅前に何故か設置されているのを見かけた「玉電」〜玉川電車・・・渋谷発の路面電車は郊外に行くにしたがって普通の線路を走っていましたっけ・・・。
その、緑色の流線型の車体、好きだったなあ〜側面が丸かったのを覚えてるんだけど・・・民家の間を、江の電みたいにすりぬけてね・・・。
何故かハチ公のそばにあるのを見かけたのですが・・・あれ、玉電だよなあ〜なんだろ?

東京オリンピック以前、昭和36年までを東京で過ごした原風景・・・やっぱり忘れられないのです。
昔を懐かしむ今の風潮、実は憎んでいるところもあるのですが、これも愛着の裏返しですかね?
他人と共有したくせに、自分だけのものとして誰にも触れられたくない感覚・・・いかんいかん、エゴの丸出し・・・自戒。

zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif
橘井堂二〇〇六年霜月七日

昨日は芝居、観に行きました。
渋谷のパルコ劇場。
以前、ドキュメンタリー番組でごいっしょさせていただいた三島ゆきさんが、脚本家として参加なさってる「LOVE 30」っていう御芝居。
ショートストーリーが3本のオムニバス。
いずれも男女ふたりだけの登場人物。
まあ、この小屋は、ちょっとオシャレなレパートリーで、客層もOLさんとか多いカンジですから、ヒネリのきいたオトナの恋愛物語を味わって、帰りに美味しいお食事して… って雰囲気のなか、オヤジひとり、若干居心地の悪さを感じていたことは否めません・・・が!

大収穫アリ!
3本目(三島さんの作品じゃなくてゴメン!)の蓬莱竜太さんの『兄への伝言』。
YOUさんと生瀬勝久さんの二人芝居。
・・・脚本上、ちょっと無理やりじゃない?とか、伝言、アナグラムにして脱線させといて・・・とか・・・あれこれ観ていて欲は出て来るのですが、なんてったって、YOUさん、素晴らしい!いや、もちろん、生瀬さんとの息があっていればこそ・・・ですが、久々に唸らされました。
これまでも映画などで名演技を見せて下さっているYOUさんではありますが、決して笑わせようとはせず、ただただ、事実を伝え、積み重ねて行く、その物言いや仕草。
かなり色っぽかったです。
YOUさん、オソルベシ・・・。

zakki_bottom.gif

戻る
zakki_top.gif
橘井堂二〇〇六年霜月二日

なんか、11月なのに、あったかい感じがするんですけど・・・。
前からこんなだっけ?
地球温暖化がどうなのかはわかりませんが、確かに子供の頃の11月って・・・こんなじゃなかったような・・・。

庭の紅葉も、まだ蒼いし・・・。
柿は朱色に色づいてはいるけれど。

今はね〜、『相棒』ってドラマのゲスト。
水谷豊さんと寺脇康文さん主演の刑事ドラマ。
もう7年も続いてるんですって・・・スゴイね!
和泉聖治監督とは16〜7年ぶりだったかもしれない。
どのシーンも長回しで、ラストシーンは10分くらいあったような・・・。 緊張感のある現場、とても充実した時間を過ごさせていただいてます。

放送日、決まったら、UPしますね。

「出演、執筆等」にも載せてますが、年末のLIVEが決まり、ギター、ポロポロ手にしてます。
こないだ、ナディッフで大竹伸朗氏と湯浅学氏と、どっぷり音楽の話して盛り上がったので、ここんとこ70年代の音、また聴いてます。
SECTIONだの、WHITE NOISEだの、POP GROUPだの・・・脈絡なく。
FREEのDVDや、ディランの新譜がいい!なんて彼等が熱く語っていたので、聴いてます。
うん!たしかに、今回のディラン、いい!!(MODERN TIMESってアルバムね)

ニール・ヤングにはどっぷりの僕ですが、なかなかディランのことがピンとこないできたコンプレックスがあるのですよ。
そりゃ、もう、中学生の時から・・・みうらじゅんさんと、今度会ったら、じっくり話そうっと。

さ、今週は、いよいよ、ジョアン・ジルベルトが来日しますね〜。
楽しみだあ!!!

zakki_bottom.gif

戻る

目次ヘモドル