雑記帳 二〇二四年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二三年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二二年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二一年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二〇年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十九年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十八年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十七年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十六年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十五年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十四年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十三年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十二年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十一年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇一〇年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇九年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇八年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇七年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇六年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
zakki_top.gif

橘井堂二〇二〇年霜月十七日

二月に神戸のチキンジョージで行った小泉八雲・朗読のしらべ「怪談」以来、久しぶりに公演を行いました。
松江や山陰のお話を中心に構成し、「松江叙景」と題して上演いたしました。
いつものように、小泉八雲のひ孫、民俗学者の小泉凡さん、佐野史郎の朗読、山本恭司のギターでの上演。
ですが今回は、コロナ禍ゆえ、リモートでの配信公演。
しかも今回は、一般公開ではなく、日本臨床麻酔学会の会員の方々限定公演でありました。
元々は、故郷、島根県松江市に全国から臨床麻酔学会のみなさまにお越しいただき、シンポジウム、講演、朗読のしらべなどで水辺の都で充実したひと時をお過ごしいただこうとの企画。
実際に松江にお越しいただけなかったのは残念でしたが、小泉八雲の言葉を通して、少しでも松江や山陰の魅力、八雲が残した怪談奇譚を楽しんでいただけたらと臨みました。
東京、赤坂紀尾井町の会場は無観客ではありましたが、スタッフのみなさまはいらっしゃいますし、いつもと同じように会場にはスピーカーも設置していただき、いつもと変わらぬ音量、音質で演じることができたのはありがたかったです。
山本恭司のギターも冴えまくっておりましたよ!!
やっぱり、ギターと声とのプログレバンドかな?^^

久しぶりの朗読に緊張もしましたが、ひと言ひと言、一音一音を発することのできる幸せを、あらためて感じたひと時でありました。
松江の朝の情景を綴った「神々の国の首都」、松江の大雄寺に残る怪談「水飴を買う女」は、水木しげるさんの「ゲゲゲの鬼太郎」と重なる子育て幽霊のお話。両親に先立たれた貧しい家族、残された幼い兄弟が雪の中、一枚の布団に包まって眠っていた、その想いの残った布団にまつわる怪談「鳥取の布団の話」、小泉八雲の代名詞「怪談」の中から「むじな」。
奇しくも、会場は赤坂紀尾井町、「むじな」の舞台となった紀伊国坂のすぐ近く。 やはり、ご当地での朗読は臨場感があって、演じていてもリアリティを感じ、なんだかゾワゾワしてしまいました。
最後は、英語教師であった小泉八雲が松江を去る時の、教え子たちに見送られる光景「さようなら」。
わずか一年三ヶ月ほどの松江での暮らしでしたが、かつてないほどに幸いな時間を過ごしたと残している松江での思い出を声にする時、コロナ禍で帰省できぬもどかしさも相まって、本当に切ない想いが湧いてくるのでした。

寒くなってきて、空気も乾燥し、コロナ感染者も増えてきているようです。
果たして帰松できるのはいつの日か・・・?

その日を楽しみに、この先も悔いなく現場に臨み、過ごしていかなければと思う一日でありました。

photo

★もう、14年続けている小泉八雲・朗読のしらべ。

photo

★こんな感じで、いまだにiPadじゃなく、紙で。 手触り、体の状態が変わってしまうようで・・・いまだにこのやり方。

photo

★小泉祥子プロデューサーから松江の和菓子の差し入れ。風流堂さんの新作。 銘菓「朝潮」のコーヒーにもあうバージョン。美味しかった!!

photo

★ゆず入りの和菓子は、ドラマ「私たちはどうかしている」の最終回を思い出してしまいます。

photo

★いつものように、小泉凡さんの講演で、内容もよりわかりやすく解説していただけ、ありがたや。

photo

★歳をとっても変わらぬキョージ!!

photo

★あたしゃ、かなり後退してきました^^"

photo

★「むじな」でのっぺらぼうを見た時。昔、家に泥棒が入った時、顔を見たらのっぺらぼうでした。
体が顔の情報を拒否してたんでしょうね?その時は、驚くというよりも、瞬時に責めたかな?

photo

★リモート配信。番組収録の感覚に近かったかも。

photo

★会場の隣は、赤坂プリンスホテル旧館。︎

photo

★クリスマス仕様。トナカイさん、今年は寂しそう?

photo

★いつか、また、松江でも上演できますように!!︎

zakki_bottom.jpg

戻る
zakki_top.gif

橘井堂二〇二〇年霜月六日

情報解禁となったWOWOWのドラマ「トッカイ」など、ドラマの撮影も進んでおりますが、特別番組、対談番組の収録などもあり、何かと慌ただしい今日この頃であります。
11月6日で、昨年の第三腰椎骨折事故からちょうど一年。
無事に治り、こうして、日常を過ごせていることに、まずは深く感謝するばかりです。
コロナ禍での仕事の仕方にも慣れましたが、再び感染が広がりそうな気配も。
備あれば憂いなし・・・過度に神経質になり、コロナ対策をおろそかにしていると感じる人たちに向けて過剰な攻撃をすることには却って怖ろしさを感じますが、なんとか、みんなが協力しあって乗り切ることのできるような社会であって欲しいものです。
とはいえ、一方的に命令されたりすると、反発したくなるのも人情。

ここのところ、ドラマで政治家や官僚の役が続いていることもあり、我ながら演じていても腹が立つことがあります。
フィクションですから、事実そのまま・・・ということはなくても、綿密に取材を重ねた作品を生きていると、やりきれない想いにかられます。
だからこそ、精一杯やらねば!!と、帯を締め直す日々。

今年は、生のステージはほとんど行うことができませんでしたが、先日、原宿のクロコダイルに飛び入り出演しました。
ライブハウスはコロナ感染が始まった頃、クラスターが起こったこともあり、どうしてもライブ再開には目くじらを立てる人たちがいらっしゃるようです。
もちろん、その気持ちもよく分かりますし、本当に気をつけなければなりません。
けれど、ヒステリックにエンターテイメントの自粛を強制するかのような同調圧力には、それはそれで納得しかねるものがあります。
検温、パーテーション、消毒、マスク・・・ステージ上ではマスクは外しましたが、出演者もお客様も、店員さんたちも、思いやりながら、それでもロックを楽しんでいる空間と時間は、とても豊かに感じられました。
ジミー桜井さんの企画"JIMMY SAKURAI presents SUPER ZEP WEEK!”で、一週間、レッド・ツェッペリン漬け!!
当日、いきなり、「移民の歌やりましょう!!」とジミーさんに言われて、リハーサルなしのぶっつけでした!!
それもまた、楽しからずや。

「小泉八雲・朗読のしらべ」も、日本臨床麻酔学会の会員の方々限定ですが、リモート公演を行うこととなり、久しぶりに山本恭司とリハーサルに臨みました。
来年で、まる50年のつきあい!!
フジロックに出演した時の森野川山バンド(森信行dr、佐野史郎vo,g、湯川トーベンb、山本恭司g)も再開したいね〜〜〜と、何曲か二人だけで演奏もしました。

世界の情勢は、不穏なことだらけですが、まずは、自分の仕事と丁寧に向き合わなければと思う、骨折事故から一年の今日この頃であります。

photo

★久しぶりに京極夏彦さんと対談したり…

photo

★古巣の紅テントを観に行ったり…

photo

★1974年に通っていた「美學校」をのぞいたり…(あまりの変わらなさに驚愕‼︎((((;゚Д゚))))))))

photo

★久しぶりのクロコダイル…タイムスリップ組んでた頃、パール兄弟やメトロファルスと対バンしてたな🎶

photo

★とある番組のナレーションで、八木毅監督と、ウルトラマンZの武居正能監督ともバッタリ!ウルトラマンマックスのナレーションで通ったスタジオ、懐かしや🎶

photo

★キョージとのリハーサルもバッチリ⁉︎

zakki_bottom.jpg

戻る

目次ヘモドル